第101回高校サッカー選手権大会が決勝戦を迎え、国立競技場にて岡山学芸館高校vs東山高校の激戦が繰り広げられました。
そこで、先制したのは岡山学芸館高校。前半追いかける東山高校の主将でありMF真田蓮司(さなだれんじ)選手のスーパーゴールで同点に追いつきました!
後半岡山学芸館高校が2点を決めて、東山高校の敗退となりましたが、
真田蓮司選手のシュートが高校生とは思えない強烈なミドルシュートで、あっと驚く間にゴールに吸い込まれていった光景がとても印象的でしたね。そして、今大会の優秀選手36人にも選ばれ、今大会での『得点王』(3点)となりましたね!
そして、高校サッカー選抜2023にも選ばれました!
この記事でわかるのは
・真田蓮司選手の卒業後の進路は?
・真田蓮司選手の出身中学校は?
・真田蓮司選手のプロフィール!
となります。最後までお読みください。
真田蓮司 卒業後の進路は?
真田蓮司選手の卒業後の進路ですが、現時点では正確な情報がつかめませんでした。
大学へ進学を予定しているようですが、どこの大学へ進学するのかがわかりません。
この高校サッカー選手権大会での活躍で、より高いレベルの大学への進学を考えているようですね。
大学名がわかり次第更新したいと思います。
真田蓮司 出身中学校は?
真田選手の出身中学校は大阪府にある「下福島中学校」です。
出身地は石川県なので、小学生時代は石川県金沢市のデランテロFCに所属していました。
その後、星稜Jrサッカークラブに移籍し、中学時代はセレッソ大阪U-15に入団。
小学生時代から、活躍していた選手なのですね。
真田蓮司 プロフィールと経歴
🏫選手権🏫
【ゴール動画あり】「うますぎるだろ」東山MF真田蓮司の鮮烈ミドルシュートに脚光!「拍手しかない」【選手権 決勝】
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) January 9, 2023
真田蓮司 | さなだれんじ |
---|---|
背番号 | 7 |
身長/体重 | 172㎝/67㎏ |
生年月日 | 2004年5月25日(2023年1月現在18歳) |
ポジション/利き足 | MF/右足 |
正確な技術を活かして、攻撃のスイッチを入れる司令塔と言われています。
2021年全国高校総体優秀選手に選ばれています!
決勝まで、4試合2ゴール、1アシストそして、決勝でも同点ゴールを決めています!
代表歴
2021U-17日本高校選抜、2022年U-17日本高校選抜
第101回高校サッカー選手権大会での活躍
#第101回全国高校サッカー選手権
1回戦#東山 2️⃣一1️⃣ #星稜
東山初戦勝利!
大晦日の2回戦に駒を進める👍
東山No.7 MF #真田蓮司#マタ抜き2️⃣連発!ナイスドリブルでチャンスメイク⚽ pic.twitter.com/GmqQBoJXSj— すだち®三ちゃん (@sudachikeihokuy) December 29, 2022
1回戦星稜高校との対戦!又抜き2連発!が話題となりました。
【写真特集】東山MF真田蓮司は2戦連発1G1A「軸の選手を温存できた大きな得点だった」(8枚)https://t.co/PUOKT4fIzF#ゲキサカ #高校サッカー #選手権 #全国高校サッカー選手権 pic.twitter.com/XIxxRrxCsj
— ゲキサカ (@gekisaka) January 2, 2023
2回戦も1ゴール、1アシスト!
バランスの良い戦いぶりで東山が昨年に続きベスト8! 高川学園は攻め切れずに敗退【3回戦】 – サッカーマガジンWEB https://t.co/LLdIYddpVd #高校選手権2022 #高校選手権 #高校サッカー #高川学園 #東山 #石井亜錬 #真田蓮司 #新谷陸斗 #清水楓之介 #3回戦 #101回 #NEXT100
— サッカーマガジン (@soccer_m_1966) January 2, 2023
まとめ
東山高校の背番号7番真田蓮司選手の卒業後の進路は?出身中学校とプロフィールも調べてみました。
卒業後の進路の大学はどこなのかわかり次第更新したいと思います。
大学への進学となると、4年後のプロリーグでの活躍もまた楽しみですね!
そして、『高校サッカー選抜』で、またプレーが見られる事も楽しみですね~✨
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。