スポーツ

大迫塁の出身小学校と中学校はどこ?実家のラーメン屋はどこ?

第101回全国高校サッカー選手権大会で準決勝で惜しくも敗退となった鹿児島県の『神村学園』

準決勝の岡山学芸館との試合で、華麗なフリーキックを決めた事で注目を集めた選手大迫塁(おおさこるい)選手がとても気になります。

高校卒業後は、セレッソ大阪への入団が決まっており、すでに合宿にも参加しているようですね。

この記事でわかるのは
●大迫塁選手の出身小学校と中学校は?
●大迫塁選手の実家のラーメン屋はどこ?
●大迫塁選手のプロフィール

大迫塁選手の出身小学校と中学校はどこ?

出身小学校は:「鹿児島市立谷山小学校」「鹿児島市立西谷山小学校」のどちらかであると思われます。

というのも、ご実家がラーメン屋さんを営んでおり、ご住所からの推測情報となります。

小学生時代は「谷山SSS」に入団していました!

大迫塁選手は、小学生の頃から「天才サッカー少年」として有名だったそうですね!

出身中学校は:神村学園中等部

そこからは、神村学園高等部に進学する前提での入学だと言われていますが、既に大注目の中等部時代でした。

そして、神村学園高等部に進学し、現在に至ります!

 

実家のラーメン屋はどこ?

大迫塁選手のご実家は、鹿児島市で有名な「えびすラーメン」という名前のラーメン店を営んでいるそうです。

そして、高校サッカー選手権大会での活躍もあり、ご実家のラーメン店が大繁盛しているそうですね!

午前中に麺が品切れになってしまうくらいだとか✨

 

 

大迫塁選手のプロフィールと代表歴!

 

この投稿をInstagramで見る

 

大迫塁(@ruirui1410)がシェアした投稿

大迫塁プロフィール

生年月日 2004年10月14日(18歳)
身長 175㎝
体重 65㎏
利き足 左足
背番号 14(神村学園)

ポジションはMF。神村学園の3年生であり、神村学園の主将を務めています。神村学園の背番号「14」はエースナンバー!ボルシアMGに加入する福田師王選手は背番号「13」。

チームを3年連続選手権に導いた神村学園の天才司令塔!なんて言われていますね!

左足から出される正確なキック、展開力、強烈なミドルシュートは高校サッカー選手権の中では屈指のレベルだそうです✨

https://twitter.com/rei7Cerezo/status/1609775180662071297?s=20&t=YMrn3VE3pAOZan8-vcb9nQ

高校サッカー選手権3回戦(日大藤沢戦)での、PKを決めた大迫塁選手に、「うますぎる!」との声が続出していますね✨

大迫塁 代表歴は?

2019年U-15鹿児島代表
2019年国体鹿児島県選抜
2020年U-16日本代表←キャプテンとしての責任も担う。
2021年U-17日本高校選抜
2022年日本高校選抜

 

大迫塁選手の卒業後の進路は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

大迫塁(@ruirui1410)がシェアした投稿

大迫塁選手の卒業後の進路は、J1リーグの『セレッソ大阪』に内定しています!!

内定が決まったのは、何と2年生の時!大迫塁選手は、こんなコメントをしています。

「Jリーグに入団することがゴールではなく、最終目標は海外でプレーしたい。ワールドカップに出場して優勝する事です。」

何度も受けていると思われる、インタビュー記事でもどんどん成長して、どんどん強い気持ちになっている様子が伺えます!

”有言実行”という言葉も良く似合う大迫塁選手なのではないでしょうか!

まとめ

大迫塁(神村学園)の出身小学校と中学校はどこ?実家のラーメン屋さんについても調べてみました。

背番号14番を背負い、名実ともにエースとして活躍してきた大迫塁選手。

「日本一の夢を絶対に叶えて笑顔で終わりたい」その夢は未来へ送られましたが、大活躍の大会でしたね。

Jリーグでの活躍で、さらにご実家のラーメン屋さんは大繁盛となるでしょう!

サポーター行きつけのお店としても大人気店となりますね✨

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

福田師王(神村学園)の出身小学校と中学校はどこ?高校サッカー選手権大会が2022年12月28日(水)に開幕しましたね! 今年で101回目の開催となる「高校サッカー選手権大会」です...