毎年恒例の『前橋花火大会』関東地方でも人気の高い花火大会が、2025年も開催されます。
毎年1万5000発の花火が打ち上げられ、開催日程もお盆前の土曜日とあり帰省する方や、観光で来る方にも賑わう花火大会です。
そこで、毎年賑わう『前橋花火大会』の日程と、屋台は出るのか?観覧席についても調べてみたいと思います。
前橋花火大会2025開催はいつ?
毎年恒例の『前橋花火大会』2025年の開催日程は
例年、お盆前の土曜日に開催していますが、今年もお盆前の土曜日ですね。
長い歴史がある花火大会です。
約1時間の花火大会です。
例年利根川河川敷エリアでの観覧者で大賑わいの利根川大渡橋東エリアに、屋台は出るのでしょうか?
前橋花火大会2025屋台は出る?
🎆第69回前橋花火大会 8月9日(土)開催🎆
■事業者様向け情報
花火大会 飲食・物販エリアの出店者を募集中です!
締切 2025年6月30日
詳しくは下記URLをご覧くださいhttps://t.co/dDrw2LpySm pic.twitter.com/svwZ20SFe4— 前橋花火大会公式アカウント (@maebashi_hanabi) June 16, 2025
7月現在で、屋台や出店の募集をかけている事から・・・
事がわかりました。どんな屋台が出るからまだ未定のようです。わかり次第更新したいと思います。
例年、焼きそばやかき氷屋、お祭りのような豊富な屋台も出店しています。
今日花火大会か!!
もう前橋準備満タンじゃん
花火大会てこんなに屋台出るもんなんだね pic.twitter.com/mAPei7lgIG— ナルミ (@Oneok6ck_N) August 8, 2015
今日は前橋花火大会!
店の外で、焼きそばやらかき氷の屋台をやります!総社駅から来た方、良かったら立ち寄ってください! pic.twitter.com/fSe5XRewsv
— こうちゃん家 (@kouchanchi) August 11, 2018
2024年はこんな声も!
例年違いが出るのかもしれませんね。
なんて声も。
なかなか課題が多そうな屋台事情です。
2025年も、綺麗な花火をより一層盛り上げる、美味しい屋台が沢山出店してもらえたら嬉しいですね。
前橋花火大会2025駐車場はある?
例年問題視されている『前橋花火大会』の駐車場があるのか??とても気になります。
近所の人は徒歩で来場出来ると思いますが、遠方から来る来場者の方が多いと思われます。
となると駐車場は必須ですよね。
公式HPでの駐車場の案内は以下の通りです。↓
との事です。有料観覧席がどのくらいあるのでしょう。
前橋花火大会2025観覧席について!
6月30日より一般販売が開始されており、※7月9日現在の予約状況は以下の通りです。
有料観覧席については3か所が設定されています。
◆正田醤油スタジアム群馬・・・駐車券付き一般席にまだ残席あり。
◆日本トーターグリーンドーム前橋・・・一般販売は完売!
◆敷島緑地河川敷・・・一般販売はエリアにより完売!残席残りわずか。
予約サイトは、公式HPにあります。↓
https://maebashihanabi.tstar.jp/cart/events/56246
例年観覧席を購入されている方は早い予約(先行予約)をされるようですね。
チケット無しでも、観覧できるエリアはあるようですよ↓
◆敷島緑地河川敷ラグビー場
◆河川敷大渡橋南エリア
などなど・・・駐車場は無しとの情報です( ;∀;)
まとめ
『前橋花火大会』2025の開催日時や駐車場と観覧席について調べてみました。
例年大混雑が予想される大人気の花火大会とだけあり、交通規制もあるようです。
ですが、花火がとてもキレイです。目の前で観る花火は感慨深いものがあるので、ぜひお近くで観覧してみてください。
楽しい夏の想い出となる事を願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。